庭の手入れを楽にするコツ【便利道具・簡単DIY】をお教えします!

庭の手入れを楽にするコツ【便利道具・簡単DIY】をお教えします!

雑草など見当たらないほど手入れの行き届いた庭は、適度に自然を感じることができて気分がよいものです。しかし、手入れを怠るとあっという間に雑草が成長し、手に負えない状態になってしまいます。

美しい庭を保つためには、こまめな手入れが不可欠ですが、庭の手入れは重労働です。少しでも効率よく雑草駆除ができるように、便利な道具を使用しましょう。

また、自分で手入れすることが難しい方のために、雑草駆除を業者に依頼した場合の費用相場や、年間管理の内容と費用についても解説します。今後の庭の手入れにぜひお役立てください。

庭の手入れは道具を使って効率アップ!

庭の手入れを自分でおこなう場合は、短時間で効率よく雑草を駆除することが大切です。そのために必要なものが、便利な道具をそろえるということです。

ここでは、草刈り機と根から雑草を駆除するための3つの道具をご紹介します。

草刈り機

草刈り機は、地上に伸びている雑草を素早く刈り取ることができるので、時間がないときの作業に適しています。立ったまま使用することができるため、体に負担のかかる中腰の姿勢になる必要はありません。

草刈り機は雑草対策の道具として、大変便利なものです。ただし、どれを選んでもよいわけではありません。草刈り機の動力には、エンジン式のものと電気式のものがあるのです。それぞれ作業に適した場所が異なるので、どのような差があるのか解説します。違いを理解したうえで、目的にあったものを選びましょう。

・エンジン式
エンジン式のものはパワーがあるので、雑草の量が多い場合や、広範囲の雑草駆除が必要な場合に最適です。ただし、使用中はとても大きな音が出るので、住宅街での使用は控えたほうがよいでしょう。

・電気式
電気式のものには、コードをコンセントに挿して使用するタイプと充電するタイプがあります。

コードタイプのものは、バッテリーを内蔵する必要がないので、軽量のものが多いのが特徴的です。しかし、コードの長さに限界があるので、作業範囲が制限されます。充電するタイプのものは、作業範囲の制限は受けませんが、バッテリー内蔵なので、そのぶんコードタイプよりも重量があります。

どちらも、エンジン式に比べるとパワーは小さいですが、静かな音で作動します。住宅街での使用は、電気式のもののほうがよいでしょう。

徹底的に雑草を駆除3つの道具

草刈り機だけでは、雑草を根から駆除することができません。生命力の強い雑草は、一部でも根が残っているとまたすぐに成長するため、雑草駆除としては不十分なのです。徹底的に駆除したいときは、これからご紹介する3つの道具があるとよいでしょう。

・ねじり鎌
ねじり鎌は、首の部分がねじれていて、刃先の広がった鎌です。土に刺して、雑草を根ごと掘り出します。

刃先全体を使えば、いくつかの雑草をまとめて掘り出すこともできますし、広がった刃先の角を使えば、根の深いものを掘り出すこともできます。

・草取りフォーク
草取りフォークは、その名のとおりフォークのような形をした草取りの道具です。刃先を雑草の根元に入れて、てこの原理で草を抜きます。力を入れることなく、根から雑草を取り除くことができるので、女性や子供でも使いやすいでしょう。

・三角ホー
三角ホーとは、刃先が三角形をしている鍬のことです。刃先の尖った部分で雑草を根から刈り、側面で根を刈った部分の土をならします。

雑草が密集して生えている場所や土が少し固くなっている場所で、多くの雑草を根ごとまとめて取り除くことができるので、作業時間短縮に役立ちます。また、三角ホーは柄が長いので、立ったまま作業することができるのも便利なポイントです。

上記でご紹介したような道具を使用することで、雑草駆除の作業を効率よくおこなうことができます。しかし、便利な道具をそろえるには、ある程度の費用がかかるうえに、道具をしまっておくためのスペースが必要です。

道具を置く場所がない方や、費用と手間をかけて自分で雑草駆除をおこなうのが面倒という方は、プロに作業を任せましょう。弊社にご相談いただければ、雑草駆除のプロをご紹介しますので、業者を探す手間もかかりません。

手入れの負担を減らす【お庭DIY術】

こまめに雑草駆除をおこなうのが面倒な方は、雑草が生えにくくなるように庭自体のつくりを工夫する方法もあります。DIYで庭の手入れの負担を減らしましょう。ここでは、雑草駆除に効果的な5つのDIY術について、それぞれの特徴や注意点を解説します。

人工芝

自然に近い見た目のものが人工芝です。人工芝で地面をおおうことで、日光を遮断して雑草の成長を防ぎます。人工芝は枯れることがありませんし、本物の芝に近い肌触りのものもあるので、「子供を庭で遊ばせたい」という方にもおすすめです。

ただし、人工芝は厚みがないので、地面の感触を直接感じやすいという特徴があります。石や枝などの凹凸は、足を引っかけてケガをする原因になるので注意しましょう。

また、人工芝には、水が溜まらないように開けられている穴があります。地面に直接人工芝を敷いている場合は、そこから雑草が生えることがあるので、次にご紹介する防草シートとの併用がおすすめです。

防草シート

防草シートは、暗い色のシートで地面をおおい、日光を遮断することで、雑草が生えないようにするものです。日光は遮断しますが、透水性はある素材なので水が溜まることはありません。

広範囲に使用する場合は、1枚のシートでは足りないので、数枚のシートを並べて敷きます。そのとき、少しでも隙間があると、生命力の強い雑草が生えてきてしまうので、シート同士に隙間ができないように、シートの端を少し重ねて敷き詰めましょう。

また、防草シートを敷くだけだと、表面に見えるものが暗い色のシートだけになってしまいます。見た目が気になる方は、人工芝や後述する砂利などと併用して使うとよいかもしれません。

砂利

雑草対策は、砂利を敷くという方法もあります。日光を遮断するものが砂利になります。砂利のよいところは、色や形、大きさの種類が多くあることです。庭の雰囲気や植えている花木とのバランスを考えて、種類を変えて楽しむことができるので、どのような庭でも活用できます。

ただし、砂利だけでは石の隙間から雑草が生えるおそれがあります。防草シートと併用して使用すると、より効果的な雑草対策になるでしょう。

レンガやタイル

色や大きさを変えて庭を彩る雑草対策は、砂利のほかにレンガやタイルを敷くという方法もおすすめです。日光を遮断するというのは同じですが、レンガやタイルは目地埋めをすれば隙間もできないので、防草シートと併用する必要がありません。

また、タイルであれば、表面にイラストなどが施されたものもあるので、幅広いデザインが考えられます。デザイン性を重視する方にはよいでしょう。

カバープランツ

最後にご紹介するのが、カバープランツを植える方法です。地面に隙間なく植物を植えて、雑草が生える場所をなくします。砂利やタイルほど色やデザインは豊富ではありませんが、人工物を使用したくないという方にはおすすめです。

ただし、カバープランツも生きている植物です。手入れをしなければ、どんどん成長して不要な場所にまで根を張ってしまうおそれがあります。植える場所や植物の成長の仕方などを考えて活用しましょう。

ご紹介した方法は、初めての方でもできるような対策ばかりです。少しでも庭の手入れを楽にしたい方は試してみてください。

ただし、どの方法も間違ったやり方をしていたり、雑な施工をしたりすると効果が期待できません。正しい方法で細部まで美しく仕上げたい方は、プロの業者に依頼することをおすすめします。

弊社では、年中無休の無料相談窓口を設けておりますので、仕事などの都合で遅い時間にしか相談できないという方でも、安心してご利用いただけます。ぜひお気軽にお電話ください。

お庭の手入れはプロにお任せする選択肢もある!

ここまでは、自分で庭の手入れをする方法についてご紹介しましたが、「高齢のため自分での作業は難しい」「雑草駆除をおこなう時間がとれない」という方もいるでしょう。

ここからは、そういった自分での作業が難しい方のために、業者に作業を依頼した場合の費用や内容について解説します。

業者に依頼した場合の費用相場

業者に依頼した場合の費用相場

プロの業者に庭の手入れを依頼した場合、除草作業だけをおこなうのであれば、1平方メートルあたり約1,500~2,000円です。これは、草刈りではなく、雑草を根から抜き取る方法の場合の費用の目安です。

機械を使って伸びている雑草を刈り取るだけなら、もう少し安い場合もあります。詳しい料金については、業者に直接連絡して確認をとりましょう。

年間管理を依頼する方法も

庭の手入れには、雑草駆除だけではなく、庭木の剪定なども必要という方もいるでしょう。それらをまとめておこなってくれる、「庭の年間管理」というものがあります。

年間管理は、基本的に雑草駆除や庭木の剪定・伐採・害虫駆除・消毒・植え替えなどを、年に2~3回おこないます。約50,000円ほど費用がかかりますが、体に負担をかけることなく、美しい庭を保つことができるので、仕事や子育てなどで忙しいは、プロにお任せするのもよいでしょう。また、追加料金はかかりますが、芝生の手入れを一緒に請け負ってくれる業者もあります。

業者に庭の手入れを依頼すれば、体の負担がないことはもちろん、正しい方法で徹底的に作業をおこなうので、作業後の仕上がりもより美しいものになるはずです。

剪定業者を選ぶことも、弊社のサービスを利用すれば楽におこなえます。費用面などが不安という方でも、見積りや現地調査は無料でおこなっているため、安心していただけるかと思います。また、複数の業者から見積りをとって、料金を比較検討することも可能です。弊社のサービスをご利用いただければ、納得のいく業者選びができるでしょう。

重労働の庭の手入れを、無理に自分でおこなう必要はありません。頼れることはプロに頼って、美しい庭を楽しみましょう。

剪定1本から剪定します!剪定後の処理もいたします!見積もり後のキャンセル可能!24時間365日、日本全対応!

無料通話0800-805-5728

メールで無料相談

各種クレジットカードOK、調査見積もり無料